「なめこ」は洗う?なめこのみそ汁のレシピ・つくり方
意外と知らない「なめこ」について。
なめこのみそ汁の簡単レシピもご紹介♪
料理をする時にぬめりのある「なめこ」を洗うのか洗わないのか迷ったことはありませんか?
意外と知らないなめこの食べ方や、簡単ななめこのみそ汁のつくり方をご紹介!
これを読むだけでなめこに詳しくなれちゃいますよ ^^)/
それでは行ってみましょう~
1.「なめこ」は洗う?洗わない?
結論から言うと、洗う方が良いです!
一般的に、きのこを洗うと風味や食感が悪くなると言われていますよね。
きのこの汚れを落とす時は湿ったキッチンペーパーなどで汚れを拭き取りますが、なめこはぬめりがあるので拭き取れないです。
なので、汚れが気になる場合はザルに入れて流水で洗うのがおすすめです!
洗いすぎると旨味が落ちてしまうので、洗うときは「さっと」を意識しましょう!
2.「なめこ」は生で食べてもいい?賞味期限は?
なめこは他のきのこと同様に生で食べられません。
そのため、事前に湯通しして加熱処理をしておくのがおすすめです。
味噌汁など直接火にかける料理はそのまま入れても心配ありません。
また、なめこの賞味期限は意外と短く、生のなめこを冷蔵保存した場合は約3日が目安です。
開封すると傷みやすくなるので、なるべく早く食べきりましょう!
3.なめこのみそ汁の簡単レシピ
【シンプルで美味しい!簡単ななめこのみそ汁のレシピ】
●材料(2人分)
なめこ: 1袋
豆腐: 100g
小ねぎ: 適量
水: 400cc
だしの素: 小さじ1/2杯
味噌: 大さじ1と1/2杯
●下ごしらえ
なめこを流水でサッと洗います。ザルにあげて水気を切ります。
●作り方
1.豆腐を約1.5cm角に切り、小ねぎは小口切りにします。
2.鍋に水とだしの素を入れて中火にかけ、煮立ったらなめこを加えて弱火にします。
3.再び煮立ったら豆腐を入れて1分ほど煮ます。
4.火を止めて味噌を溶きいれます。小ねぎを加え再び弱火にかけます。
5.煮立つ直前まで温め、火を止めます。椀に注いで完成です。
なめこにあわせる具材は、豆腐や小ねぎなどなめこの風味が生きる具材がおすすめです。
お好みでごまを散らしても美味しいですよ♪
4.なめこは健康にいいの?
きのこは体にいいとよく聞きますよね!
なめこに含まれる栄養素ってどんな効果があるのでしょうか。
・食物繊維
なめこには食物繊維が含まれており、腸内環境を整え便通をよくします。
中でもβ-グルカンという食物繊維は、血糖値や血中コレステロール値の上昇を抑える作用や免疫力の向上が期待されています。
・ビタミンD
きのこ類にはビタミンDが含まれています。
ビタミンDは、骨の成長促進や血液中のカルシウム量を一定に保つ役割があります。
・カリウム
なめこはミネラルが豊富で、特にカリウムが多く含まれています。
カリウムはむくみ解消に効果的で、ナトリウムを体外へ排出する作用から高血圧の予防にもなります。
とてもヘルシーなことがわかりましたね!
なめこは低カロリーなので食事制限中の方にもおすすめの食材です♪
5.毎日手軽に飲める!インスタントのみそ汁
美味しく食べるコツやレシピはわかったけど毎日作るのは大変…。
そんな方には、お湯を注いですぐに出来立てを食べられるフリーズドライのみそ汁がおすすめです!
なめこのみそ汁以外も楽しみたい方にはこちらのセットがおすすめです♪
【当店人気!バラエティ豊かな10種50食セット】
【日替わりで楽しめる!1カ月分詰め合わせ30種セット】
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
体に嬉しい効果のあるなめこは賞味期限が短いので、ご紹介した簡単レシピやフリーズドライ食品を使って手軽に食べましょう♪
ではまた次回の記事でお会いしましょう(^^)
関連記事
コメントを残す